サイズの測り方
一般的に首輪の測り方の目安として、指が2~3本入る程度(きつすぎず、ゆるすぎず)が適当でしょう。でも丁度具合のいいサイズはワンちゃんの性格や環境などで、違うと思われます。
ワンちゃんが心地よいと思う首輪のサイズは、ご家族であるオーナー様が一番よくご存知だと思います。ワンちゃんによっては、「指が2本入る程度」というのは、余裕で首輪が抜けてしまう大きさだということも考えられます。
ワンちゃんとオーナーさまとの普段の関係、お散歩スタイル等を十分考慮してご使用下さい。
◆測るポイント(右のイラストを参考にしてください)
(1) 首周り(首輪・ハーネス):首輪をして落ち着く位置の周囲
(2) 胴回り(ハーネスの場合):前足の付け根付近の太い所の周囲
◆サイズの測り方◆
●ワンちゃんを立たせた状態でお測りください。2~3回お測りいただくと、正確な採寸が行えます。
●グッドボーイ工房の商品は、手織りのため、寸法に若干の誤差が生じます。ご了解ください。
●首輪やハーネスの場合は、バックルと送りカンで長さ調整できますので、多少の余裕でお選びください。
●サイズ選びで迷われましたら、お気軽に当工房まで、お電話または、メールにてお問い合わせください。


